幼獣猪(ウリ坊)骨付きリブロースとは?

超希少、超おすすめのジビエ!

体重30KG未満の幼獣天然猪(ウリ坊)の骨付きリブロースブロック。

全国的にかなり稀な、石川県小松市のジビエ工房「GibierAtelier加賀の國」の人気商品。

幼獣猪は、時間が経つと体重30KG以上の成獣猪へと成長するため、このジビエが食べられるのは年に夏・冬の捕獲できた期間のみです。

※期間・数量限定品にて、在庫がなくなり次第終了となります。ご了承ください。

幼獣猪(ウリ坊)の特徴と美味しさ

クセのない赤身肉と甘くとろける脂身が絶品!

南加賀の天然猪の特徴は、なんといっても“脂の旨味”。

口の中で甘くとろけるジューシー!それでいてしつこくなく、さっぱりしている脂の旨味が特徴です。

また、幼獣猪(ウリ坊)は成獣猪に比べてクセがなく、肉質やわらか。仔牛肉や仔羊のようにやわらかな赤身の美味しさも楽しめます。

珍しくて美味しい!全国のジビエファンを唸らせる逸品ですが、食べやすいのでジビエを初めて食べる方にもオススメ。

おすすめの調理法

調理しやすさ、食べやすさも魅力の、幼獣猪(ウリ坊)骨付きリブロースブロック。

【1】

ブロックをあばら骨に沿ってカット。

骨2~3本間隔でカットするのがオススメです。

【2】

強火で表面を焼き、その後中火にして10~15分火を通す。

火が通ったら、火を止めてお好みのソースを絡めて完成!
※ジビエは肉の中心に火が通るまでしっかりと加熱してください(中心温度75℃で1分又は同等以上の加熱)。

GibierAtelier加賀の國 幼獣猪(ウリ坊)骨付きリブロースブロック【不定貫品】

石川県南加賀産の天然幼獣猪(ウリ坊)の骨付きリブロースブロック。一年を通して夏・冬期のみしか味わえない期間限定の超希少、超おすすめのジビエです。仔牛、仔羊のようにクセのないやわらかな赤身と、甘くとろけ…

温度帯 冷凍
生産社名 GibierAtelier加賀の國
備考 不定貫品
この商品の記事を見る

サカツコーポレーションのジビエについて

獣害対策で捕獲されている鹿や猪などの野生動物。

「処分」ではなく、その尊い命に感謝し、食肉として活かす「ジビエ利活用」の推進にサカツコーポレーションは取り組んでいます。

「山の恵み」と呼ばれる、美味しくて栄養価の高い天然食材ジビエのお取り扱いを、ぜひご検討ください。

ジビエコ食堂 ジビエ商品一覧

※ジビエは希少な天然食材で安定的に仕入れることができない食肉の為、時期によって欠品する可能性がございます。ご了承ください。