味覚の秋に、寒い冬…。
お燗で美味しい“温かいお酒”が恋しくなる、そんな季節がやってきました!
定番の日本酒に、芋焼酎や梅酒のお湯割り。
サカツコーポレーションでは、温めて美味しいおすすめのお酒を取り揃えております。
また、“美味しく飲むための温め方のポイント”も酒蔵の方に聞きました!
旬の食材を使った美味しい料理と合わせて、ホットする癒しの時間を提供してみてはいかがでしょうか。


竹葉 能登上撰 (日本酒)
全国燗酒コンテストの最高金賞を始め、数々の賞を受賞。地元能登を始め、多くの日本酒ファンの方に愛され続ける「竹葉 能登上撰」。原料米全て能登産の名実ともに能登の地酒。米の旨味に、もち米由来のほのかな甘みと、程よい余韻。上質な味わいながらそのコストパフォーマンスの高さで“普通でない普通酒”と言われています。煮物やおでんなど、季節の食材とともにぬる燗・熱燗でぜひ!
POINT!
冷酒、常温、ぬる燗、熱燗とどの温度帯でも味わい深い酒ですが、43℃ほどのぬる燗から上燗に温めていただくと、味わいは一層まろやかになり、一体感が増します!

特別本醸造 八海山 (日本酒)
淡麗で味わいのバランスがよく、柔らかい口当たりとキレのある酒質。「雷電様の清水」を仕込み水に使用し、長期低温発酵で醸す“八海山を代表するお酒”です。ぬる燗では優しい甘みを感じ、上燗や熱燗ではよりキレが増す特別本醸造酒。燗酒にすることでやさしく品のある麹の香りが引き立ち、特別感ある食中酒としてお楽しみ頂けます。これからの季節は煮物、鍋料理などの温かい料理と相性抜群です。
POINT!
湯煎でお燗につけるのがおすすめ。幅広い温度帯で愉しめるお酒なので、常温から飛びきりの燗まで、味わいの変化をぜひ楽しんで頂ければと思います!

城陽 特別純米酒60 (日本酒)
京都府産の酒造好適米「祝」を100%使用し、60%まで精米。京都府随一の軟水の地下水(硬度約16㎎/L)を使い、上品なお米の旨みと心地よい酸味のあるフレッシュな味わいに仕上がった特別純米酒。燗につけると無濾過・原酒のよさが引き立ち、芳醇な味わいにまろやかさが加わります。また、シャープな酸味が少しやさしくなり、全体的にふくらみを感じる印象に。煮炊きものや焼き魚、お肉料理など幅広い料理とバッチリ合います。
POINT!
徳利やちろりを使って、湯煎でじっくりと43~45度くらいのややぬるめの燗にしていただくと旨味が広がり、やさしい印象が引き立ちます!

桃の滴 純米吟醸 (日本酒)
令和6年度 大阪国税局清酒品評会 燗酒用清酒の部 優秀賞受賞。兵庫県東条地区の山田錦を全量使用し、穏やかな香りと、山田錦がもたらす美味さの中に感じるシャープな味わい、後口のキレのよさが特徴のお酒です。酒米の特徴を捉えた味わいだからこそ、燗酒でも美味しくお召し上がり頂けます。お燗につけて、穏やかな香りと上品でまろやかなやさしい口当たりをぜひお楽しみください。
POINT!
湯煎し、急激にグラグラ沸かせず、ゆっくりと温める。ゆっくりと温めることで、柔らかい味わいが演出されます!

初蒸無濾過 吉兆宝山 【11月中旬出荷予定】
お湯割りといえば、やっぱり芋焼酎!せっかくなら、とびきり美味しい芋焼酎でお湯割りを楽しみたいもの…。そんな季節のお楽しみにうってつけなのが、冬季限定の吉兆宝山「初蒸無濾過 吉兆宝山」。濃厚な芋本来の旨みを存分に味わえる貴重な一本。お湯で割ることで、湯気とともに立ち上がる芋の甘い香りがどこか懐かしく、口に含むと芋の旨みと奥深さを真っ直ぐに感じることができます。
POINT!
焼酎:お湯=4:6でお召し上がりください。美味しい割り方(飲み方)のポイントは、お湯から注ぐこと。焼酎を後に注ぐことで、温度差によってお湯と焼酎がよくなじみ、風味がやわらかになります。グラスから立ちのぼる湯気とともに鼻をくすぐる芳香は、後味と同様、スッキリと爽快。旨味成分の味わいを存分にお楽しみください!

竹葉 能登の梅酒
梅の甘みと爽やかな酸味、純米酒の旨みがぎゅっと凝縮された、しっかりコクのある日本酒ベースの梅酒です。愛情込めて育てられた地元の梅を使用し、梅の実の選別やヘタ取りはひとつひとつ丁寧に手作業。惜しげなく純米酒に漬け込み、濃厚な梅のエキスがしっかり感られます。お湯割りで、その芳醇さと深い味わいをぜひお楽しみください。
POINT!
寒くなるこの時期にはお湯割りがおすすめ。濃厚な梅の旨みが存分に味わえます。また、日本酒ベースなのでスッキリと飲みやすく、食事にも合います。普段、梅酒をあまり飲まない方にもおすすめです!
上記おすすめ商品は、TANOMU(おすすめ商品)からもご注文頂けます。
竹葉 能登上撰 1.8L
全国燗酒コンテストで数多くの賞を受賞。米の旨味、もち米由来のほのかな甘みが楽しめ、程よい余韻が知らず知らず盃を進めます。上質な味わいが、普通でない普通酒と言われる所以。コストパフォーマンスの高さも魅力…
入数 | 6本 |
---|---|
種類 | 普通酒 |
アルコール度数 | 15% |
精米歩合 | 67% |
メーカー名 | 数馬酒造株式会社 |
産地 | 石川 |

特別本醸造 八海山 1.8L
やわらかな口当たりと淡麗な味わい。 冷でよし、燗でよしの、八海山を代表するお酒です。燗をつけたときのほのかな麹の香りもまた、このお酒の楽しみのひとつ。 八海醸造株式会社 仕込み水は霊峰・八海山の伏流水…
入数 | 6本 |
---|---|
種類 | 特別本醸造酒 |
アルコール度数 | 15.5% |
使用米 | 五百万石、トドロキワセ 他 |
精米歩合 | 55% |
メーカー名 | 八海山醸造株式会社 |
産地 | 新潟 |

城陽 特別純米酒60
京都を代表する酒造好適米「祝」を使用し、60%精米した特別純米酒。マスカットのような爽やかな香りに包まれ「祝」特有の芳醇な米の旨みにスッキリとした印象を与えるシャープな酸味が心地よい味わいです。 城陽…
入数 | 6本 |
---|---|
種類 | 特別純米酒 |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 祝 |
精米歩合 | 60% |
メーカー名 | 城陽酒造株式会社 |
産地 | 京都 |

桃の滴 純米吟醸
穏やかな香りと、山田錦がもたらす美味の中に感じるシャープな味わい、後口のキレが特徴的です。冷やでも燗でも美味しく頂けます。 松本酒造 「原料に勝る技術なし」を醸造基本方針に、妥協しない原料米選択の上、…
入数 | 6本 |
---|---|
種類 | 純米吟醸酒 |
アルコール度数 | 15% |
使用米 | 山田錦 |
精米歩合 | 60% |
メーカー名 | 松本酒造株式会社 |
産地 | 京都 |

購入はこちらから
初蒸無濾過 吉兆宝山 1.8L【11月中旬出荷予定】
9月最初の仕込みであり、吉兆宝山の初回蒸留となる貴重な1本。冬季限定、数量限定の商品です。濃厚な旨みは白濁として現れ、芋本来の旨みを存分に味わえます。お湯で割ると、しっかりと香りと味わいを感じることが…
入数 | 6本 |
---|---|
種類 | 芋焼酎 |
アルコール度数 | 25% |
メーカー名 | 西酒造株式会社 |
産地 | 鹿児島 |

竹葉 能登の梅酒 1.8L
梅の甘みと爽やかな酸味、純米酒の旨みがぎゅっと凝縮された、しっかりコクのある日本酒ベースの梅酒です。 濃厚な梅のエキスをしっかり感じる秘密は、惜しげなく純米酒に漬け込んだ梅の量。二度漬けすることで深い…
入数 | 6本 |
---|---|
アルコール度数 | 12% |
メーカー名 | 数馬酒造株式会社 |
産地 | 石川 |
